Fabio's Graffiti

光陰流水の如し

ビジネスカジュアルの仕事着としてユニクロをすすめる3つの理由

ビジネスカジュアルの仕事着としてユニクロをすすめる3つの理由

最近日本でもようやく、営業職でない人のビジネスカジュアル出勤が許されるようになってきた。
まぁ、この流れは当然といえば当然だ。
お客さんと会うわけではないのに、上下スーツでカッチリ決めて、ネクタイを結んでというような堅苦しい格好をする必要はない。

それでも会社によっては、そういう格好を求められる会社もあるとは思うが。
私個人としては、スーツは気は確かに引き締まるが、動きづらいし、働きづらいと感じる。

その点ビジネスカジュアルは、動きやすいし多少リラックスすることができるため、結果的に業務効率も上がると考えている。

そんなビジネスカジュアル出勤の人に、私は断然ユニクロをオススメする。

え?ユニクロ
と思った人もいるだろう。

そう、あのユニクロである。

その理由は以下の3点だ。
①安い
②耐久性が高い
ユニクロだとわからない

この上記3点は、ビジネスカジュアルにて出勤する人にとっては絶対条件である。

それでは、これから上記3点の理由について説明して行きたい。

①安い

これは言わずもがなな理由だ。

特にビジネスカジュアルに関して言えば、特に「安い」ことは重要になる。

スーツであれば1日おきに同じスーツを着ていても違和感がないとは思うが、ビジネスカジュアルになると、そのカジュアルさからある程度のパターンが必要だ。

そのパターンがなければ、「あの人はまたあの服を着ている」という話になるだろう。

結果として、複数枚のビジネスカジュアル着が必要になる。

複数のパターンを揃えるとなると、他のブランドだとかなりの費用を要する。

しかし、そこはユニクロ
やはり安い。

これは周知の事実だろう。

安いからこそ、複数パターンを一気に揃えることができる。
安いからこそ衣替え時に迅速に対応することができる。
こういった場合は、「安いは正義」だ。

ただしユニクロは安いだけではない。

②耐久性が高い。

ユニクロの服は知っている人も多いが、耐久性
が高い。
その理由の1つが縫製の素晴らしさだ。
ユニクロの服の縫製は本当に丁寧だ。

丁寧だからこそその縫い目がほころびることも滅多にないし、結果その服自体が非常に耐久性が高い。

やはり、数パターンを着回していても、着用の頻度は高くなる。

その際、その服の耐久性が高いかどうかは非常に重要な要素になる。

ユニクロの服は、安いだけでなく耐久性も高い。

ただ、ユニクロが安くて耐久性が高いという事はよく知られている。

問題はデザインだ。

ユニクロだとわからない

ユニクロの服のデザイン性は年々高まっている。
一昔前はユニクロといえば、おっちゃんおばちゃんが着ているフリースのイメージが非常に強かった。

皆さんは知っているだろうか。
現在のユニクロのデザインを。
もちろん決して特別オシャレというほどではない。
しかし、かなりデザインが改善されている。
これが何を意味するかというと、「ユニクロ」を着用していることがひと目ではわからないということだ。
ユニクロには申し訳ないが、いわゆる「ユニクロ」とひと目でわかってしまうのは正直恥ずかしい。
ひと目でわかってしまうという事は、要するに、ダサいという事を意味するからだ。

今のユニクロには、「ユニクロ」とひと目でわかってしまうものというのが減って来ているように感じている。
もちろん、全てがそうというわけではない。
キチンと選べば、デザイン面でも申し分ないものもある。

ラインはきれいで、色も無難、デザインはベーシック。
必要十分すぎるほどだ。

しかも、最近では会社員向けの製品も数多く展開している。
このようにデザイン面でも満足のいく服、それがユニクロだ。

ビジネスカジュアルの会社員には、非常に重宝するブランドである。

まとめ

これまでに述べて来たように、ユニクロというブランドは「安かろうダサかろう悪かろう」というものではなくなって来ている。

安さには変わらないが、日本のブランドならではの製造の丁寧さ、また、デザイン面での大幅な改善をもって、非常に使いやすくなった。

ビジネスにはちょっと…と思っていた人も是非、考え直して欲しい。

ジャケパンのパンツだけユニクロを利用するとか等の使い方はある。

また、ビジネスシーンだけでなく、カジュアルシーンでも取り入れやすくなっている。

半信半疑の人は、時間があるときに店舗に行き、是非とも試着してみて欲しい。

そのラインのキレイさに、思わず購入してしまう人もいるかもしれない。